個別表示

ドッグショー初め 2005年01月17日(月)

  15,174 byte今年もやはり日記さぼってしまった。この間、ドリは10ヶ月になりました。相変わらず、加減せずにリンゴと遊んでいます。先週、いつものバトルとは違う激しい声がしたので、これ以上させとかない方が良いと思い近づいて離したらドリの左目の下に傷が。私が引き離した時にリンゴが噛んでいたんだろうと思います。傷は小さく、今はかさぶたになっています。犬なりに加減しているだろうから、今回は私が手を出さないほうが良かったのかも。

そのドリ、寒い土曜日にヒーターの室温を感知するセンサーの先を噛んでしまい、室温を感知できなくなったヒーターは稼働せず。今日、修理に来てもらい部品交換で直りました。技術費、出張費、部品代で8,000円。部品500円、人件費は高いですね。センサーの先がないんですよね。ドリの体内に・・・。ウンチと一緒に出てくると良いんだけど(^_^;)。

昨日、今年初のドッグショーで浜松に行ってきました。キャメルトロフィーさんと一緒に楽しみました。今回はリンゴがアダルトクラスで出陳、嵐がチャンピオン登録に必要なCDT(家庭犬訓練初等科)試験を受けました。会場はインドアでしたが、土日の天気予報は雪だったので浜松まで行けるかどうか不安でしたが、雪は降らず助かりました。家を出た朝4時は雨風が強く東名高速は速度規制されていました。運転していたパパはかなり疲れたと思います。浜松は写真のような青空でした。

嵐はCDT試験に合格。チャンピオン資格を満たしたので、後はDNA鑑定のため頬の内側の口腔粘膜を採取(男の子のみ)して書類と一緒に送って登録完了。

リンゴはアダルトクラス初めての出陳。昨年まで食の細いリンゴは3.5kgでクタクタ犬のようでしたが、今は増量に成功し4.8kgぐらい、体もしっかりしてきたので、リング内をどう歩くか楽しみでした。帰りの車でパパが「早くリンゴのビデオをみたい」と言っていましたが、ビデオで確認すると昨年までとの違いが良く分りました。リンゴは今、とても良い状態です。
このことは実際にハンドリングしたパパが良く分ったことだと思います。結果は3頭3席でしたが、今後がとても楽しみです。次のショーチャレンジは3月に入ってからかな。実はショー当日リンゴがヒートになりました。半月早いヒートに私達もビックリでした。

2週間後、おとなしい嵐は豹変します。これがうるさいんだな。
 



- Web Diary Professional ver 2.28 -